入試要項

 

募集人数

普通科スポーツ科
特進コース 60名(男女)

進路:国公立大学、難関私立大学進学を目指す

40名(男女)


進路:大学、専門学校、就職を目指す
普通コース 300名(男女)

進路:大学、短大、専門学校、就職を目指す

一般入学試験

普通科【特進コース・普通コース】・スポーツ科

試験教科5教科:国語・社会・数学・理科・英語
試験内容国語  9:00~ 9:50
社会 10:10~11:00
数学 11:20~12:10
理科 13:10~14:00
英語 14:20~15:10(リスニング含む)
出願期間令和7年11月25日(火)~12月4日(木)必着
※中学校を通して郵送で出願してください。
入学試験日時令和8年1月9日(金) 集合8:45分 試験開始9:00
出願資格1.令和8年3月に中学校卒業見込みの者及び卒業した者
2.単願・併願にかかわらず、一般入学試験を希望する者
出願書類①入学願書 ②調査書 ③自己推薦書(※公募奨学生受験のみ)
本校所定用紙を用い、中学校を通して出願します。
受験料15,000円
合格発表令和8年1月13日(火)中学校長宛に「入試結果及び合格証書等の文書」を発送します。
入学費用250,000円(入学金100,000円・施設費150,000円)
入学手続

単願合格者入学手続き(※併願合格者も可)
 日時:令和8年1月23日(金)9:00~15:00
 場所:本校事務室
 対象:本校に単願で受験し合格した者(学業奨学生、スポーツ学業奨学生、スポーツ奨学生
    地域スポーツ奨学生、公募奨学生)を含む。
    併願で受験し合格した者。
 特典:入学金の20,000円減額
 備考:入学金の20,000円減額について奨学生は除きます。


一般合格者(併願合格者)早期入学手続き
 日時:令和8年2月13日(金)9:00~15:00
 場所:本校事務室
 対象:一般入学試験合格者(併願)(学業奨学生を含む)
    ※学業奨学生合格者の学業奨学生としての資格は3月11日(水)まで有効です。入学手続き金の10,000円(入学金の一部)を納入完了
         していない場合は、入学資格は失われます。また、入学しない場合でも、入学手続き金10,000円の返金はいたしません。

 特典:入学金の20,000円減額
 備考:入学手続き金10,000円を令和8年1月23日(金)までに納入してください。


一般合格者(併願合格者)入学手続き
 日時:令和8年3月11日(水)9:00~15:00
 場所:本校事務室
 対象:一般入学試験合格者(併願)(学業奨学生を含む)
    ※学業奨学生合格者の学業奨学生としての資格は3月11日(水)まで有効です。入学手続き金の10,000円(入学金の一部)を納入完了
         していない場合は、入学資格は失われます。また、入学しない場合でも、入学手続き金10,000円の返金はいたしません。

 備考:入学手続き金10,000円を令和8年1月23日(金)までに納入してください。

備考1.本校の奨学生希望者は必ず一般入学試験を受験してください。
2.受験票、筆記用具、コンパス、三角定規、消しゴム、上ばき、下足袋を用意してください。
3.昼食は各自で用意し、試験会場でとることができます。

推薦入学試験

普通科【普通コース】・スポーツ科

試験教科作文・学力試験(国語・数学・英語)・面接
試験内容作文    9:00~ 9:50
学力試験 10:10~11:00
面接   11:20~
出願期間令和7年11月25日(火)~12月4日(木)必着
※中学校を通して郵送で出願してください。
入学試験日時令和8年1月9日(金)集合8:45分 試験開始9:00
出願資格1.令和8年3月に中学校卒業見込みの者
2.本校の出願要件を満たし、中学校長が推薦し、本校を第一志望とする者
出願書類①入学願書 ②調査書 ③推薦書
本校所定用紙を用い、中学校を通して出願します。
受験料15,000円
合格発表令和8年1月13日(火)中学校長宛に「入試結果及び合格証書等の文書」を発送します。
入学費用250,000円(入学金100,000円・施設費150,000円)
入学手続推薦合格者入学手続き
 日時:令和8年1月23日(金)9:00~15:00
 場所:本校事務室
 対象:本校に単願で受験し合格した者
 特典:入学金の20,000円減額
備考受験票、筆記用具、コンパス、三角定規、消しゴム、上ばき、下足袋を用意してください。

奨学生制度

奨学生学業奨学生・スポーツ学業奨学生・スポーツ奨学生・地域スポーツ奨学生・公募奨学生

県北オープン

学校説明会・入試相談会

入試相談会

令和7年10月6日(月)より随時保護者向け個別相談

一日体験学習